開発に参加したい方へ>Subversion>リポジトリガイドライン>ディレクトリ構造
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/ 以下を次のような階層構造で使うものとする.
/* Bregexp/ (Bregexp.dll for SAKURA) branches/ (official branch) tags/ (official release tag) trunk/ (1.x ANSI版) help/ (ヘルプファイル) tags/ (official release tag) trunk/ (1.x ANSI版) trunk2/ (2.x Unicode版) installer/ (インストーラ) trunk/ (1.x ANSI版) trunk2/ (2.x Unicode版) macro/ (マクロ) trunk/ (1.x ANSI版) help/ (ヘルプファイル) trunk2/ (2.x Unicode版) help/ (ヘルプファイル) plugin/ (プラグイン開発ガイド) tags/ (official release tag) trunk2/ (2.x Unicode版) help/ (ヘルプファイル) sakura/ (サクラエディタ本体) branches/ (official branch) tags/ (official release tag) trunk/ (1.x ANSI版) trunk2/ (2.x Unicode版) work/ (未使用) */
その他必要なら自由に作成可能.
[例] ANSIブランチの最新版にアクセスするURL (userはsourceforge.netのアカウント名)
https://user@svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk/
[例] UNICODEブランチの最新版にアクセスするURL (userはsourceforge.netのアカウント名)
https://user@svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2/
Note: TortoiseSVNではuser@を指定しなくてもCommitの際にユーザ名とパスワードを聞かれますので,そこで入力できます.